< 先輩インタビュー モノづくりへの挑戦 >
2019年入社 東北学院大学 工学部 機械知能工学科卒業
大郷製造部 生産技術課(大郷工場勤務)
※所属は取材時のものです
生産技術課は、組立場のレイアウト変更、製造設備の導入、治具の製作など、実に範囲の広い仕事をこなします。そのため、現場から上がってくる声に耳を傾けつつ、自分でも注意を払いながら現場を分析し、改善案を作って業務の効率化につなげています。
例えば、1 列だった組立レーンを2 列にレイアウト変更する改善案を提案し、生産数の増加を図ることができました。
仕事の範囲が広いことは、それだけ知識の習得も多くなります。上司や先輩は普段の仕事を通じてたくさんのことを教えてくれるので、経験が浅い私にとっては毎日が勉強です。経験を積んでいくと自分で悩むことも多くなり苦労が絶えませんが、先輩からのアドバイスや何気ないひと言が発想の転換につながり、それまでの苦労が一転して仕事の楽しさに変わることもあります。
最初は教わる側でした。いつか後輩が入社した時に、先輩を見習って分かりやすく教えてあげようと思ってやってきました。そして今、まず後輩の考えを一度聞いてから自分の考えを述べるようにしています。このワンクッションが相手の意見を尊重することにもつながり、コミュニケーションにも深みが出ると思います。先輩から受け継いだことを自分なりにアレンジできるようになったことに成長を感じます。
一言で言うなら「挑戦」です。私は、モノづくりでは時間・労力・コストをかければ、より良いものが自ずとできると思っています。時間やコストをかけずに行うモノづくりは難しく、挑戦の連続ですが、それを成し遂げてこそ会社も自分も成長すると思います。ライトが行っている一貫生産体制に惹かれて会社を選んだ私は、こうしたモノづくりへの思いを忘れることなくこれからも頑張ります。